
さぶサンダー
他の方も言っているように、無料なのに様々な機能があり、(少しだけ違和感のあるが)日本語にも対応しており、ほとんど不満なくコーディングできるのでよく使わせていただいています。しかも、Guthubとの連携、自由度の高い設定など、本当に素晴らしいです。 ですが、1つ不具合があります。(追記あり)リモートリポジトリからファイルなどを新しく取得(フェッチ)しようと思ったのですが、元のファイルが新しく更新(上書き)されるのかと思えば、何もされません。Githubから直接加えた変更を適用させることはできないのでしょうか? また、勘違いで一度アカウントを削除したのですが、その後再度作成することができなくなりました。仕様だと思いますが、これができないととても困ります。 修正、よろしくお願いします。

秋月
JavaScriptの練習に非常に使いやすくて気に入ってましたが最近のアップデートで外部キーボードを使用したshift+矢印で文章選択できなくなりましてこれがかなり使いづらいです。shiftが壊れたのかと思いましたが他のショートカット機能は働いていて、文章選択だけ出来なくなったようです。タッチでも選択出来なくはないですが使いづらいです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

どんぐり君
Please read this... スマホのエディターにしてはかなりいいです。 かなりVSCodeに似せられていてとても使いやすいです。 ですが、不満な点がいくつかあります。 1. 設定で、ファイルの種類毎にタブサイズを変更できない。 2. Gitで、消えているリモートブランチが残ってしまいアプリから消すことができない。 3. Gitでの複数行コミットやGitなどで高度な操作ができない。 3に関して、提案があります。 私は現在高度な操作がしたいときはTermuxというアプリにデータをコピーしてやっていました。 ですがそれを行うのは面倒くさいので、SpckEditor内部にTermuxのようなbash環境とterminalの操作画面(とできればヘッドレスUbuntuの仮想環境)を作って欲しいです。 もしこれを実装してくれればGitの高度な操作だけでなく、その他の言語やツールが使えるようになりよりPCに近いことが出来るようになります。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました