
桜木和馬
造りの雑さ()を含め、いかにもなアポカリプスシューター。キャラ育成とか施設のアップグレードとか、ありがちな要素を削ぎ落とした形態で、短時間でトリガーハッピーになれること請け合い。 装備のみレベルの概念はあるものの、次の装備が買える頃には勝手に最大レベルになってるし、報酬量の増加を考えれば、レベリングするより次のステージに進み、装備も更新した方がいい。 プレイ中に関しては時折、ターゲットが地形に引っ掛かって進行不能になるバグがあるものの、1プレイの時間が短いので気にならないレベルだし、シャッガンのリロードは攻撃ボタン押下で中断して発砲可能になる等、不快に感じる部分はそれなりに対応されている印象。強いて言うなら防衛?ミッションのミニガンと狙撃ミッションのライフルの性能もレベルアップしてほしい位かと。 広告についてはアカウント差もあると思うけど、基本的に短時間でスキップできるし、長い動画をみて報酬2倍、といった要素もない。どう転んでも名作にはなり得ないけど、プレイ圧?なにそれ食えんの?と言わんばかりのプレイスタイルは、狙って開発されてるなら普通に凄いと思う。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

kazunori kakizawa
移動しながらゾンビを倒していくタイプのFPSゲームです。ストーリー性が低い分、RPGのように経験値を上げていくと武器の性能が上がっていくので、コツコツやり込むタイプと割り切ればいくらか楽しめると思います。個人的には、急いでクリアするよりも既にクリアしたステージをプレイして感覚をつかんだり経験値を増やしたりした方がプレイしやすいかも。操作性については狙って撃つことが出来ても命中率が変化しないし、リロードに時間がかなり掛かる点に難があり、武器の価格がかなり高い割に初期装備のダメージが低いので、1ステージ分以上をプレイしないと次の武器が買えないのが難点。設定で感度などを調整できないし、オプションパーツが存在しないのでカスタマイズができないのも問題かな。
37 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました