
K M
自宅から1.5km圏内に対応店舗があったので準備を整えた上で待機、12時間ほどオンラインにしましたが、仕事は1回も来ませんでした。 店舗はしばしば忙しいことを知らせる黄色表示になっていましたが、リクエストが来ることさえもありませんでした。 より仕事が多い都市部で仕事をする時も、首を傾げるようなマッチングが多い気がします。 非効率なルート、長時間全く依頼がこない、短時間に断っても断っても連続で依頼が来るなど たまにそうであるなら、タイミングの問題だと納得できますが、最近はそういったマッチングの仕方ばかりで、アプリやサーバーに何らかの問題があるのではないかと、疑念を持っています。
79 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

masa oga
お客様の乗車位置のピンを打った場所に迎えにあがったのですが、到着したらお客様の位置は離れた場所にあって乗車位置が遠すぎるというフィードバックを投稿されてしまったのですが‥。 単純にお客様の操作ミスとは思うのですが、お客様も外国人なので、とやかく言える状況ではありませんでした。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

きよし
画面右下の※ボタン「地図の拡大」◀(到着直前の必須作業)をポップアップが邪魔をするので、毎回到着直前に、メモのポップアップ▶メモ画面▶メモ画面を消す▶地図に戻す◀の繰り返しです。到着直前に確認したいのはメモではなく「現在地」です。直前の余計な追加表示は、それらの表示を「消す作業」の追加になっていて、効率の低下でしかない。放置しないでください。メモ欄は「住所の上」に変更すれば見落としが減るはずです。 ▶▶▶新クエストは木・日が未達成者増加でカオスになる。無理やり達成すると次回以降、無理な回数増加が予想されるので、調整のために結局「他社稼働」になる。クエスト廃止・単価調整「乱高下」のほうがシンプルに配達員を固定・分散できる気がします。
105 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました