
ツナが食べたい
前作のVita版とSwitch版をプレイしてからここに来ました。(スマホ版未プレイ) キャリブレーション(判定調整)の最適化がされ、アプデ前に比べて遊びやすくなったと思います。 既存曲でも譜面が変わってないので、ガチ音ゲーマーにスルーされているのが非常に勿体ないと思っていますが、他の方も言っている通りストーリーが好きだった方は買う価値があると思います。ただし、3Dモデルになった主人公を好けるかはその人の感性次第(私は前作の絵が好きだったので、時間が掛かりました)。 あとは選曲画面に改善の余地ありかと。音ゲー目的でのみやるならやはり前作をお勧めしたい。 応援しています。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

moririn
基本は前作と変わっていないが、こっちは謎解きメインで音ゲーはおまけ程度。謎解きは少し頭を使えばクリア出来るレベルだが、木の成長が進む度にそれなりの時間を使うので注意。ちょっとした空き時間よりも、休日にのんびり遊ぶのがおすすめ。肝心の曲もあまり新曲が増えてないのは少し残念。前作にあったのに無くなった曲があるのも…。他にもキャラクターが3Dになったり、移動性が若干悪かったりと、人を選ぶゲームだと思う、前作未プレイで購入を考えている人は、前作から遊ぶことをおすすめします。
37 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

伏見真裕
残念な点:演奏後にフリーズしたり画面が真っ暗になったりすることがあります。マップの切り替えはオートセーブ対象ですが、演奏は終わるごとにオートセーブしてくれないので、フル達成したあとだと萎える。端末のせいとは思い難く…容量1Tb中800Gb空いてますし、メモリも12Gbの端末です。音ゲーとして楽しむならやはり無印ですね。謎解きは面白いといえば面白いけれど(でも要らないと思う)、探索が本当に面倒くさい…サクッと楽譜開放してほしいです。 続けている理由:もともと好きだった曲と、無印やVitaになかった曲がプレイできるのは嬉しいです。ノーツがこれまでとは変わりましたが、特に問題ありません。判定の良し悪しは分かりません。そもそも下手なのでw 良い音楽のためにこれからも続けるつもりですが、フリーズは本当に勘弁してほしい〜改善求む〜