LastPass Authenticator

4.0
1.59万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

LastPass Authenticator は、LastPass アカウントやその他のサポートされているアプリに簡単な 2 要素認証を提供します。ワンタップ認証と安全なクラウド バックアップを備えた LastPass Authenticator は、ストレスを感じることなくあらゆるセキュリティを提供します。

セキュリティを強化する
サインイン時に 2 要素認証コードを要求することで、LastPass アカウントを保護します。2 要素認証では、追加のログイン手順でアカウントを保護することでデジタル セキュリティが向上します。たとえパスワードが漏洩したとしても、2 要素認証コードがなければアカウントにアクセスすることはできません。

デバイスを「信頼できる」とマークすることもできるため、アカウントが 2 要素認証で保護されている間は、そのデバイスでコードの入力を求められなくなります。

電源を入れる
LastPass アカウントの LastPass Authenticator を有効にするには:
1. LastPass Authenticator をモバイル デバイスにダウンロードします。
2. コンピュータで LastPass にログインし、ボールトから「アカウント設定」を起動します。
3. 「多要素オプション」で、LastPass Authenticator を編集し、バーコードを表示します。
4. LastPass Authenticator アプリでバーコードをスキャンします。
5. 環境設定を設定し、変更を保存します。

LastPass Authenticator は、Google Authenticator または TOTP ベースの 2 要素認証をサポートするサービスやアプリに対しても有効にすることができます。

ログインする
LastPass アカウントまたはその他のサポートされているベンダー サービスにログインするには:
1. アプリを開いて 6 桁の 30 秒コードを生成するか、自動プッシュ通知を承認/拒否します
2. または、SMS コードを送信します
3. デバイスのログイン プロンプトにコードを入力するか、リクエストの承認/拒否を押します。

特徴
- 30秒ごとに6桁のコードを生成します
- ワンタップ承認のプッシュ通知
- 新しい/再インストールされたデバイスにトークンを復元するための無料の暗号化バックアップ
- SMSコードのサポート
- QRコードによる自動セットアップ
- LastPass アカウントのサポート
- 他の TOTP 互換サービスおよびアプリのサポート (Google Authenticator をサポートするものを含む)
- 複数のアカウントを追加する
- Android と iOS で利用可能
- LastPass プレミアム、ファミリー、ビジネス、チームの顧客向けの Wear OS サポート
最終更新日
2025/02/06

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません
独自のセキュリティ審査

評価とレビュー

4.1
1.55万 件のレビュー
Kiyomasa Sato
2024年4月30日
クラウドでバックアップできるので端末変えてもいちいち他のコードを移行しなくてもいいのが楽。 グルーピング機能も便利。 欲を言えば日本語対応してほしい。設定項目が意味わからない。あと表示サイズを小さく纏めてほしい。1アカウントにつき3列太い幅を使うので画面に収まる量がとても少ない。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年8月6日
Google認証から移行しました。Googleのそれとコードは同じなので、同時に登録して比べましたが、端末を初期化したあとでも、指紋認証でバックアップから復活してくれるのでこちらの方が使い勝手が良かったです。
23 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
鈴木友昭
2022年6月4日
パソコン、スマホ、タブレットと、端末・OSをまたいで使えるのが便利です。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

You'll have a more reliable experience thanks to various minor bug fixes.