
gary
まだ始めたばかりですが、最近の流行りとは真逆の方向性のゲームっぽいです。 ひたすら地味だけど面白いです。コツコツ進める渋いファンタジーが好きな人はドハマりすると思います。 まず広告がゼロです。全くないです。 あとAPやエナジーなどでの行動制限がありません。永久に続けて遊べます。 課金は一応ありますが、しなくても全く問題なさそうです。 農業・釣り・探索・交易・村人のお願いなど、やれることがメチャクチャ多いです。多すぎてまだ把握しきれてません。 グラはメチャクチャ地味です。その代わりメチャクチャ動作が軽いです。 あとキャラも地味です。ロリ爆乳は出てきません。個人的には、それ系のキャラが苦手なので助かってます。 コミュニティ機能も控えめっぽいです。ギルドとかもないのでマイペースにやれそうです。 あと、もしかしたら日本語版はないのかも?あまり難しく考えずにポチポチしてたので、今のところ困ってはいません。 とにかく地味なゲームですが、内容は盛りだくさんです。渋いファンタジーが好きな人にはオススメです。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Rosary
ゆっくりのんびり進められる、テキストベースのRPG。農家としてRedbrookの街に越してきたプレイヤーは、住民たちからの頼まれごとに応じているうちに、街に起こるあれやこれやに、ゆるやかにまきこまれていきます…。 英語ですが、最近は無料で使える翻訳アプリとかもありますから壁にはなりません。広告も出ないし、他プレイヤーとの交流も、するしないの程度を自分で選べます。 内容としてはお使いクエスト主体で、レベルが上がるにつれ、持ってきてと頼まれる品の量が大量だったり、レアだったりになって、クエスト終わらせるのに何日もかかるなんてザラになります。なので、急いでどんどん進めたいタイプの人にはムリにオススメはしません。あくまでもゆっくりのんびりしたい人向けのゲームではあります。でも、そこがいい…。急き立てられるようにイベントに追われたり、ガチャにおサイフ吸い込まれたりといった、最近のソシャゲに疲れた方々に、のんびりスローライフ、オススメします。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

六車紗千
少しずつ自分の農場(みたいなの)を大きくしていくゲー。日本語非対応(2024/10/28現在)なので、分からないところがあったらスクショしてグーグルカメラの翻訳機能で頑張っている。ちゃんと意味の通った文章で読めるので、下手な翻訳済みゲームより遊べる。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました