
山根和哉
私には、英語についても投資についても、ほんの少しの知識しかありません。それでも、ゲーマーとしての勘をフル活用することで、楽しむことができています。 キャッシュフローと時間とストレスの均衡をとりながら、複数のゴール目標をクリアすれば、ゲームクリアとなります。 はじめにクリア条件を自分で選ぶのですが、それは複数あるゴール目標の1つに過ぎません。 例えば、はじめに、湖畔にある別荘の購入をゴール目標として選択したとします。 別荘を買えるだけのお金を貯めたとしても、それだけでは、まだゲームクリアとはなりません。 十分な貯蓄、十分な不労所得、十分な時間、これら3つのゴール目標をさらにクリアしないといけないのです。 ガムシャラに働けばお金は貯まりますが、仕事ばかりしていると時間がなくなり、ストレスがたまります。ストレスがたまると、さらに時間効率が悪くなり、目標から遠ざかってしまいます。 そのあたりのトレードオフ具合が絶妙で、現実でのジレンマをよく表せています。 ゲームとして簡略化している部分も多々あるので、完璧とは言えないにしても、資本主義経済の高校生レベルの教材として耐えうると思います。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

らき缶raki-can
良作ライフシミュレーション。このゲームの特徴はタイトル通り時間管理が重要な要素になっている所。仕事をするにも十分な空き時間がなければならないし、突発的なトラブルに時間を取られることもある。時間に追われる人生の中でうまくやるべきことをやりくりして、しっかり効率よく稼ぐ手段を取捨選択し、「一生モノの夢」を叶え、何があっても揺らがない金を貯め、そして自由を謳歌する自由な時間を持ちながらも生きていくのに必要な出費をカバーする収入を得続ける素晴らしい人生を目指すゲームです。全ては運任せ、踏みたくないマスをものの見事に踏み抜き無駄な出費を強いられたり止まりたいマスを華麗にスルーし続けたりとイライラしたりもしますが、思い通りにうまく行ったときの喜びは格別です。まだローカライズはされていませんが、そこまで難解な表現もないので割と何とかなるかと思います。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ホシカワ
人生とお金について学べる。 しかし、全編英語だから理解不能の所もあるため、日本語に対応してほしいです。 こんなに素晴らしいゲームなのだから、日本語化すれば相当な話題になると思う。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Thank you very much for your interest in Timeflow. We're planning Japanese translation. Please read https://www.reddit.com/r/timeflowgame/comments/omuqx1/upcoming_localizations_to_other_languages/